ディアシステムの、つくる人たちとなかのこと

手芸部 活動紹介&作品紹介

はじめに

こんにちは! 開発一部 第三課の荒木です。

当社では部活動が複数あります。
部活動があること自体が魅力の1つなのですが、

今日はその中から「手芸部」の活動や作品をご紹介します!

手芸部は、手芸を趣味とする社員が集まり、作品を作ったり、見せ合ったり活動をしている部です。お互いの作品を通じて刺激を受けたり、アイデアを交換したりするのがとても楽しいです!

活動内容

手芸部では、1〜2ヶ月に1度のペースで集まり、ワークショップのような活動を行っています。 最近だと、当社の暑気払いでの部活紹介に向けて、ある作品を制作中です!

他にも以下のようなモールドールを皆で作ったワークショップもありました。
※モールドールはふわふわのモールを曲げて作るぬいぐるみのような作品のことです!

ワークショップでは、新しい技術を学ぶことができるほか、部員同士でアドバイスをし合ったり、作り方をシェアしたりすることもあります。

毎回異なるテーマやプロジェクトが設定され、参加者は自由に自分のペースで楽しんでいます!

作品紹介

先程のモールドール以外にも部員が作り上げた作品はたくさんあります!今回はぬいぐるみ作品をいくつかご紹介します。

イルカのぬいぐるみです。型紙は既製品のもので作っています。
最近は制作キットが販売されているので、ぬいぐるみ作りのハードルが結構下がっているのではないかと思います……! 興味のある方は調べて、そして作ってみてください!

お次はふかふかのネコ&ウサギのぬいぐるみです!
こちらは完全にオリジナルのぬいぐるみで、優しい色合いに癒されます……。ソファとも馴染んでいて、インテリアにしても違和感がなさそうです!
そっと生活に寄り添ってくれそうなオシャレな作品ですね。

こちらはレインボーな生地を使ったマンタのぬいぐるみです。
実は私が作った作品なのですが、なかなか可愛くできたのではないかと思っています!手のひらに収まるサイズでかなり小さめです。

そして、少し型紙を大きくして作ったマンタがこちらです。
コロッケの衣っぽいので「コロッケマンタ」と呼んでいます。
自分で1から作るとサイズを調節したり、好きな生地を使えるというのが楽しいです! 同じ形でも雰囲気が変わりますね。

手芸部のメンバーそれぞれが自分のペースで楽しく作品作りをしています。
どの作品も個々のメンバーの思いが込められていて、それぞれに個性があるのがとても面白いと思っています!

おわりに

手芸部ではただ作るだけでなく、お互いに作品を見せ合い、学び合える貴重な時間を過ごせているなと感じています。

これからも手芸を通じて部員同士の交流を深め、素敵な作品をもっと生み出していきたいと思っています!

ディアシステム株式会社では、
次の時代を共に生きる仲間を募集しています。

未経験から始める
システムエンジニア

次へ 投稿

© 2025 Dear System Pressディアシステム株式会社